マイクラMod記事一覧ページ
ArsNeuveau全体解説
DawnCraft解説
ソシャゲタイマーWEB

マイクラMod「Integrated Dynamics」解説。メンリルの木で作る工業機械【Minecraft】

2023/08/04

マイクラMod紹介・解説

t f B! P L

Integrated Dynamics(インテグレーテッド・ダイナミクス)は、メンリルの木から抽出した樹液を使って様々な機械設備を動かす中規模の工業化Mod。
電力を使うアイテムがある他、自動化要素、プログラム的な要素もある。

序盤に作れるいくつかのアイテムは比較的お手軽&便利で、小規模な構成で使えるので自動化をあまり触ったことがない初心者にもオススメできる。

一方で、プログラム的な要素があり高度に使いこなすのはかなり難しいModなので、まずはほどほどのところまで使えるようになることを目指そう。

メンリルという木から抽出する液体がModの素材になるというちょっと魔術Modっぽい要素がある。
メンリルの木さえ見つかれば比較的素材は軽めなので序盤から触れるMod。

バージョン

今回解説するバージョンは1.16.7で、本体バージョン1.19に対応。
※バージョンによって内容が異なる可能性があります

日本語化

日本語化はされていないが、この記事を見ながら進めてもらえば序盤は理解できるはず。


チュートリアル本

guide

「On the Dynamics of Integration」というアイテムを、本とCrystallized Menril Chunk 2つで作れるが、日本語化対応しておらず画像も少なめで読みにくいので無理に作らなくてもOK。

一応英語のWeb版があるのでブラウザの翻訳機能を使って見ることもできる。

Web版URL(英語): https://integrateddynamics.rubensworks.net/book/


Menril Logを探す

Menril Log(メンリルの木)がマップ上に生成されているので探す。

地図Modが入っているなら、マップ上では水色っぽい木を探すと見つかる。
木は草原・森林などの他、雪原にも湧くが、その場合マップ上では白の表示になるので歩いて探すしかない。
30分も探せば十分見つかるはずだが、中々見つからないこともある。

メンリルの木

1本だけだと足りなそうなので何本か見つけるか苗木を育てよう。骨粉を使うとはやい。


樹液の抽出

木を集めた後は、SqueezerとDrying Basinを作って樹液を抽出しBlock of Crystallied Menrilを作る。

このBlock of Crystallied Menrilが多くのアイテムを作るのに最初に必要になる。

  • Squeezer 1個。圧搾機・搾り器
    Squeezer

  • Drying Basin 1個。乾燥用たらい
    DryingBasin

セットアップ

  1. SqueezerとDrying Basinを隣り合わせて配置。
    Squeezerの設置方向に注意。
    SqueezerとDrying Basin
  2. メンリルの原木をセット
    メンリルの原木をセット
  3. 設置したらSqueezerの上に乗って何度もぴょんぴょんジャンプする。
    配置が正しければ液体を抽出できて、数秒で固まって拾えるようになる。
    Squeezerの上

抽出できた!
樹液は数秒で固まってBlock of Crystallied Menrilになる。

抽出

Drying Basinは、下がった状態になるので、レバーやボタンなどでレッドストーン信号を与えると位置をリセットできる。Drying Basin自体を壊して回収しなくてもOK。

レバー配置

ここまでを動画にまとめたので、文章では分かりづらいという人はこちらもどうぞ。



Mechanical Squeezerを使おう

MechanicalSqueezer

Mechanical Squeezer(メカニカルスクイーザー)は、自動で樹液抽出ができるようになる他、鉱石ブロックから通常より多くの原石に変換できる優れもの。
他の工業化Modでいう「粉砕機」「クラッシャー」に近いレシピを持っている。

Mechanical Squeezerは電力を使うので以下の2アイテムも一緒に使う。

  • Generator(発電機) 
    generator
  • Energy Battery(バッテリー) 
    EnergyBattery

バッテリーはなしでも一応動かせるが、あったほうが無駄な電力消費を抑えられる。

鉱石以外にも色々効率の良い変換ができるので、レシピを確認してみると良い。
レシピはレシピ検索Mod「JEI」の機能を使って、アイコン上で「U」キーを押すと確認できる(設置後、右クリックして矢印のマークを押しても確認できる)。

MechanicalSqueezer_recipe

セットアップ

右から順に、Generator、Energy Battery、Mechanical Squeezerを隣接して配置。

配置順

本来は、導線(Logic Cable)もクラフトして電力を渡す必要があるが、隣り合わせに配置することで電力が流れてくれるのでそれを省略できる。
Generatorに燃料になるものをセットすると、Energy Batteryに電力が流れて貯まっていく。

バッテリーはレッドストーン信号がないと電力が出力されないのでレバーをくっつけてONにするとMechanical Squeezerへ出力される。

ずっとONにしたままでいると過剰に出力し続けてしまうので、Mechanical SqueezerにチャージできたらOFFにする。この出力量を自動で制御するためにはもう少しModを進める必要がある。

レバー配置

試しに「古代の残骸」を1つ入れてみると2つのネザライトになった。

netherite

液体が出力された場合はバケツで回収することができる。

まとめ

進捗画面の通りに進めると少し難しい印象があるが、ここまでなら比較的難しくないのではなかろうか。

この次は、Mechanical Drying BasinやLogical Cableなどを使って半自動化を進めたり配置を工夫すると良いかも。


その他のお得情報

  • Drying Basinにゾンビ肉を入れると革に変換できる
  • 余ったメンリルの実は木の棒と組合せて、Menril Tourch(メンリルの松明)にできる
  • このGenerator(発電機)の電力は他のModでも使用できる。自動化系Modより前にやっておくと便利

次回はこちら。

CurseForge URL(英語)

CurseForge - Integrated Dynamics


マイクラModパック紹介

マイクラModパック紹介
オリジン(種族)と魔法がテーマのアドベンチャーRPG系Modパック「DarkRPG」。

ゾンビアポカリプスが進行中の現代を舞台にしたハードコアサバイバルアクションのModパック「DeceasedCraft」。銃やパルクールが登場

魔法学校で魔術Modのお勉強Modパック「FTB Arcanum Institute」

荒廃した世界に文明を取り戻すサバイバル&高難易度工業Modパック「FTB Genesis」

クエスト充実のバニラプラスModパック「ATM9」人気の工業化・魔術Modがたくさん

クエスト満載の工業・魔術入りRPG系Modパック「Prominence II RPG」

海中からの脱出を目指すクエストクリア型Modパック「Seaopolis: Submerged」

魔法や成長要素があるハクスラModパック「Craft to Exile 2」冒険メインのRPG系

Modパックでよく見る人気Mod

Modパックでよく見る人気Mod
柴犬入り多機能Mod「Quark」。便利アイテムや便利機能、装飾アイテムを追加

おしゃれな小物など色々追加する多機能Mod「Supplementaries」。同じく、便利アイテムや便利機能、装飾アイテムを追加

インベントリを拡張できるリュックを追加するMod「Sophisticated Backpacks」

バニラよりはるかに大きなチェストや同一アイテムの大量スタックができるストレージMod「Sophisticated Storage」シンプルかつ多機能

大人気の農業・料理Mod「Farmer's Delight」。作物、料理、調理用アイテムを追加する

水車と歯車で動かす工業化Mod「Create」初心者向け解説

その他の人気記事

その他の人気記事
タルコフの類似ゲーム紹介

このブログを検索


いいね!と思ったら良ければ支援お願いします。

QooQ