マイクラMod記事一覧ページ
ArsNeuveau全体解説
DawnCraft解説
ソシャゲタイマーWEB

Prominence II RPG解説②便利アイテムや冒険要素の紹介【マイクラModパック】

2024/08/22

マイクラMod紹介・解説

t f B! P L

今回はもう少し攻略寄りの内容を紹介。

前半ではこのModパックを進める上で作ると良い便利アイテムやその他便利機能を、後半では冒険要素などを紹介。

※そこそこネタバレを含みます
※バージョンによってアイテムの入手法などは変わる可能性があります

前回はこちら。


解説済みModの記事

このModパックに含まれているModのいくつかは当サイトに解説記事があり、①の方にまとめているので、よかったらこちらもどうぞ。
Modごとの紹介や序盤の進め方を解説中。

Prominence II RPG 解説①#含まれている解説済みMod


便利アイテム・機能の紹介

Mod数がかなり多いためここで紹介する以外にも便利なアイテムは、他にもまだまだたくさんあるはず。
特定のModをガッツリ進めないと手に入らないようなアイテムはあまり書かないようにした。

※アプデで全体的にレシピが少し難しくなった

まずは、探索・採掘に関するものから。

Traveler's Backpacksのバックパック

backpack

拡張インベントリとして使える「いつもの」というアイテム名。

右クリックか、背負った後でBキーで開ける。
背負うボタンはここ。

backpack

容量の拡張はアップグレードを作って鍛冶台でできる。

backpack

背負えるのは1つだけだが、複数持つこと自体は可能。


寝袋

SleepingBag

リスポーン地点を上書きしない携帯ベッド。

ちなみに、Traveler's Backpacksのバックパックにも寝袋はついていて、スニーク+右クリックで設置してから、バックパックを右クリック、寝袋アイコンをクリックすると使えるが、Comfortの寝袋のほうがパッと使えてすぐ回収できる。


Channeler

channeler

いくつかの種類の鉱石に対して、1つの鉱石ブロックから確定で原石を2個採掘できる。
素材が安くて幸運ツルハシがない序盤に有用で、他にもこのModの金属を作るためにも使う。

なお、このMod専用のマナを消費するため連続使用には制限がある。
マナは自動回復する。


Supplementariesのパチンコ

slingshot

持っているブロックを発射できるツール。

松明も発射できるので、暗い場所の視界確保ができるおすすめアイテム。


Glider

glider

高速で滑空できるアイテム。

右クリックで展開・収納を切り替え。


Cキーでズーム

zoom

遠くを見渡すときに便利。


自然のコンパス

natures_compass

自然のコンパスは、バイオーム名で検索してバイオームを探せるコンパス。
遠すぎるときやディメンションが違う場合は見つけられない。

この素材の「Cinderstone Trophy」はCampaignカテゴリのクエストをクリアすることでだけ手に入る限定素材で、何に優先して使うかは要検討。
自然のコンパスよりは、ポケットワームホールや冒険者のコンパスに使いたいかも。


冒険者のコンパス

explorers_compass

冒険者のコンパスは、構造物名で検索して構造物を探せるコンパス。
遠すぎるときやディメンションが違う場合は見つけられない。


リーチアラウンド配置機能

ブロックの奥側の何も無い空間に視線を合わせると、カーソルがこのように変化する。

reacharoundPlacing

この状態でブロックを持って右クリックすると設置できる。

reacharoundPlacing

OFFにしたい場合、メニューの「Mods」→「Reacharound」を選択→右側の設定ボタン→「Enabled」を「No」にして「Save Changes」。


経験値の保存

experiencePouch

ArchonのExperiencePouch / SuperExperiencePouchが使えるが、大きい方でもそこまで大量の経験値は保存できない。

これよりも大容量の経験値保存アイテムは現状ないようで、貯めておくのではなくて経験値稼ぎ用のトラップを作って稼げるようにしておく人が多いらしい。

他にもArchonのアイテムや魔法には有用な物が多いのでこちらのMod解説記事をオススメ。

 [Archon 解説]


エンチャ本の一括管理

EnchatmentLibrary

Enchatment Libraryはエンチャ本をポイント化して一括管理できるようになる設置型アイテム。
作るのは難しめだが、それだけの価値はある。

この「Zenith」ModはApotheosisのFabric版で内容は同じ。
このModパックではGemや矢細工台などの一部の機能は使えなくなっている。

Zenithのエンチャントはかなり有用な物が多くて、基本的に司書との取引でも手に入るのでチェックしておくのがおすすめ。

[Apotheosis 解説]


エンチャント外し

TomeofScrapping

Tome of Scrappingで1つだけエンチャントを外せるが武器は壊れる。

以下の上位版もあるが、経験値の消費が大きくて使いづらい。

  • Tome of Scrapping 複数のエンチャントを外せるが、武器は壊れる
  • Tome of Extraction 複数のエンチャントを外せる上、武器も壊れない

Just Hammersのハンマー

hammer

3x3以上の範囲を掘れるツルハシ。

石製や鉄製があり序盤から使える他、さらに範囲が広い上位版もある。


一括破壊・伐採エンチャント

  • 木の伐採には、斧に付与できる「Chainsaw」エンチャント
  • 連結した同種ブロックの一括破壊には、ツール類に付与できる「Vein Mining」エンチャント ※鉱石など特定のブロックに対してのみに有効

が使える。

工業系のModにも範囲採掘や一括伐採のツールが色々ある模様。


チャーム

charm

Charmはポーションの上位版のようなアイテムで、右クリックで効果をON/OFFして切り替えられるので一度の使用でなくならない。

種類は暗視だけではなくてほぼ全てのポーションに対応している。
レシピは、同種のポーション3つとブレイズパウダー6つで作れることが共通している。

同時に使えるのは1種類だけで、スニーク+右クリックでONにした後でMod拡張スロットに装備しておく必要がある。

charm

Farmer's Delightの料理

全体的に回復量が高めな他、ゆっくり自動回復がある「健康」などのバフ効果が優秀。

[Farmer's Delight 解説]

旬でない季節への対策

このModパックでは「Fabric Seasons」Modの影響で四季があり季節によって色々な作物の育ちやすさに影響がある(育たない・育ちが遅い)。

これは、Fabric Seasons製のGlassやHeater、Chillerなどを使うことで対策できる模様(未検証)。



ここからは、拠点関連。



広範囲の湧きつぶし

MagnumTorch

Diamond Magnum Torchは、周囲64ブロックの範囲で敵モブのスポーンを防ぐ松明。


モブの捕獲

enderLead

Ender Leadでウシやニワトリなどの動物を捕まえられる。
村人には使えない。

使い方は、持った状態で左クリックで捕獲。
捕獲後、右クリックで解放。

私は使っていないが「Carry On」Modの機能を使えばチェストや村人なども色々運べるらしい。


ファストトラベル

waystone

一度登録したウェイストーン間を移動できる。
村に設置してあることもある。

設置後も名前の変更は可能で、アルファベット順に自動ソートされる。

「Wraith Waystones(Fabric Waystones)」Modは、Forgeで有名なWaystonesと大体同じ機能を持っている。


携帯型

Wraith Waystonesの携帯型ワープアイテムには、使うとなくなるアビスウォッチャーと、使ってもなくならないポケットワームホールがある。

AbyssWatcher

素材にエンダーパールがあるので、量産するには聖職者の村人との取引を進めておきたい。
(高レベルで確率で取引メニューに出現)

pocketWormhole

ポケットワームホールは、ウィザーのドロップであるネザースターが必要になる。

ちなみに、ウィザーはバニラと召喚方法や強さは変わらず。
スキルツリーによる強化や色々なModの武器、バフ効果のあるアイテムなどを使えば、バニラよりは楽に倒せるはず。


リコールポーション

ポケットワームホールまでの繋ぎとして、「Things」ModのRecall Potionも使える。
醸造台で奇妙なポーションにエンダーパールを混ぜると作ることができ、使用するとリスポーン地点にワープできる。使うとなくなる。

エンダーパール1つで3回分作れるが、ワープ先を選ぶことはできない。

recallPotion

このアイテムはなぜかレシピ検索で表示されない隠しレシピ的なものになっている。


動物の自動繁殖

FeedingTrough

Feeding Troughに餌を入れておくと動物が自動で食べて繁殖するかなりお手軽なアイテム。

同じようなアイテムにSupplemetariesの飼料があるが、それよりも素材が軽い


大きめのチェスト

ironChests

「Iron Chests」Modのチェストがバニラより容量が大きい。

  • Copper Chest 銅
  • Iron Chest 鉄
  • Gold Chest 金
  • Diamond Chest ダイヤ

これらの種類があり、下ほど容量が大きくなる。

CrystalやObsidianはダイヤと同じ容量だった。
横に並べてラージチェストにすることはできない。


同種アイテムの大量スタック

storage
  • 「Modern Industrialization」ModのBronze Barrelなど
  • 「Tech Reborn」Modの粗悪貯蔵ユニットなど

が使える。

ただし、これらのMod自体にはコントローラーのような一括収納機能はないっぽい(?)のでTom's Simple Storage ModのInventory ConnectorとStorage Terminalを繋げてみると擬似的にコントローラーのような感じに使うことはできた(右ダブルクリックでの一括収納はできないが…)。

※ちなみに、Tom's Simple Storage Modを繋ぐ場合、貯蔵ユニットの方は設定を変える必要があった(右クリックメニューのConfigure SlotsからINの繋がっている方向に青、OUTの同じ方向に赤を設定)。

Barrelの方が使い方はシンプルなのだが素材が微妙に面倒。


高機能ストレージ

Tom's Simple Storage ModとApplied Energistics 2のストレージが使える。
AE2の方は電力が必要で少し複雑なので触ったことない人にはちょっと難しいかも。



ここからは戦闘・装備関連。



Tierifyによるレア度のリロール

金床のメニューに「Reforge Gear」タブが追加されており、そこからレア度のリロール(再抽選)をすることができる。

武器や防具についているレア度をリロールして強化しよう。
最低レア以上にはしておきたい。

reforge
reforge

序中盤のリロール用素材には、閃緑岩を石切台で加工して入手できるLimestone Chunkを使うと良い。

[Tierify 解説]

ちなみに、Simply Swordsのユニーク武器も「ルーンの刻まれた記された石版」 を使って修理やレア度をリロールができる。
ユニーク武器をリロールする場合は、Limestone Chunkよりも上位の素材を使うと良さそう。


強い武器の雑感

攻撃力は、バニラよりも強いものはあるにはあるがあまり極端にはインフレしていない。

バニラのダイヤ剣を基準に武器を選ぶと良さそう。

  • 攻撃力:7、攻撃速度:1.6、AttackRange:2.5

「SimplySwords」Modのルーン武器・ユニーク武器や、ネザライト製からさらに強化できるいくつかの武器などが狙い目かな。

weapon

クエストブックの「Combat & Gear」カテゴリを進めることで、このModパックの武器要素を確認しつつ報酬がもらえる。

ちなみに、「Soulslike Weaponry」Modのボスは全体的に結構強くて、一番弱い「Old Champion's Remains」でもMine Cellsのボスよりかなり強い。


攻撃力のテスト

targetdummy

Target Dummyは、設置して攻撃するとダメージが表示されるダミー人形。
色々な武器のテストに使える。


強い防具の雑感

同じく防御力も、バニラからあまり極端にはインフレしていない。

ダイヤを超える防具で比較的作りやすいものの選択肢としては、以下辺りになりそう。

  • バニラのネザライト製、またネザライト製の上位
    • 「Advanced Neterire」の防具など
  • 「Botania」のテラスチールシリーズ
  • 「Spellblades and Such」のMagisterシリーズ
    • 防具ステータスの「Reactive Ward」は衝撃吸収効果のこと

Spellblades and Suchの防具は比較的作りやすい上に効果が優秀。

Magister

あとは、少し入手難易度は上がるが「Archon」ModのInfernal Coat(胸装備)も結構強い。


アーマートリム(防具装飾)

マイクラ(バニラ)には鍛冶台で鍛冶型を使って防具に装飾を加える事ができるシステムがあるが、このModパックでは防具に装飾を加えると特殊効果が付与されるようになっている。

以下のような仕様。

  • 防具と鍛冶型の他に、鍛冶台の左から3つ目にセットするアイテムによって付与される効果が変わる
  • 鍛冶型の種類は防具に使えるものならどれでもOK
  • 1つの装備に1つだけ付けることができる。すでに付いている場合上書きされる
  • 各部位合わせて全部で4つ付けることができ、複数の部位に同じ効果を付与すると重複するものが多い

このシステムがあるため鍛冶型の価値が高め。

armorTrimming

懸念点として、戦闘をしているとすぐに耐久度がなくなってしまうので、修繕付きやBotaniaなどの耐久度が回復可能な装備に対して使うのが良さそう。

 

防具装飾の効果一覧

※すべての効果は検証していません

  • ネザークォーツ 獲得経験値量が増加。重複する。トリムごとに5%増加
  •  採掘速度を増加させる。重複する。トリムごとに50%増加
  • ネザライト 火や溶岩からのダメージ軽減し、アイテムが火や溶岩によって破壊されなくなる。重複する。トリムごとに25%のダメージ軽減。耐性が100%を超えると、火/溶岩ダメージに完全な耐性を持つ
  • レッドストーン 移動速度を増加させる。重複する。トリムごとに10%増加
  •  泳ぐ速度を増加させる。重複する。トリムごとに5%増加
  •  ピグリンが無視する。重複しない
  • エメラルド 村人との取引に割引。重複する(?)。トリムごとに12.5%割引
  • ダイヤモンド 被ダメージを軽減する。重複する。トリムごとに5%の軽減
  • ラピスラズリ エンチャント可能数を増やす。重複しない
  • アメジスト 毎秒、デバフ効果の時間を1秒短縮するか、またはバフ効果の時間を1秒延長することがある。重複する。トリムごとに6.25%のチャンス。フルセットで、バフの持続時間が2倍、デバフの持続時間が2/3になる
  • 石炭 5ブロック半径内のかまどの料理速度が2倍になる。重複しない
  • ドラゴンブレス 近くのエンティティに自身のポーション効果を共有する。重複しない
  • コーラスフルーツ エンドのエンティティからの攻撃を回避し短距離テレポートすることがある。重複する
  • 残響の欠片 スカルクセンサーの検出範囲を縮小する。重複する
  • エンダーパール エンドのエンティティからの攻撃を回避し短距離テレポートすることがある。水と雨でダメージを受ける。重複する
  • ファイアチャージ 攻撃したエンティティを火で燃やす。重複する
  • グロウストーンダスト 正のポーション効果を1レベル増幅するチャンスがある。重複する
  •  ジャンプせずに一段の段差を超えられる。重複する
  • ネザーレンガ 2個でブレイズが無視する。4個でウィザースケルトンとブレイズが無視するが、ピグリンは常に敵対する
  • プリズマリンシャード ガーディアンが無視する。重複しない
  • ラビットハイド 動物が逃げなくなる。重複しない
  • スライムボール 落下ダメージが減少しノックバックが増加する。重複する
  • エンチャンされた金リンゴ 時間経過で衝撃吸収効果。重複する
  • プラチナ イリジャー(ピリジャーやビンディケーター)が無視する。重複しない
  •  攻撃力、攻撃速度、ジャンプ力、防御力がわずかに増加し、暗視効果を付与。重複する

※エンティティ:プレイヤーや敵、動物などのこと

お助けアイテムMod「Artifacts」と「Things」

どちらもプレイヤーにメリットがあるアイテムを追加するMod。
Mod拡張スロットに装備できるものが多い。

artifacts

Artifactsはお宝チェストから色々手に入る。

Thingsは「Gleaming Powder」という素材アイテムからいくつかの有用なアイテムをクラフトできる。
Gleaming Powderは、Y:-16付近で鉱石を見つけられた。

永続の暗視効果があるMonocleやアイテムを引き寄せるマグネットなど有用なものがいくつかある。

monocle

独自の強力な武器「アーティファクト」

「Artifacts」Modのアイテムとはまた別に、このModパック独自の「アーティファクト(Artifacts)」と呼ばれるエンドコンテンツ的な強力な武器がある。

Campaignカテゴリのクエストライン「S'kellak's Forge」にまとめられており、素材として入手手段が限られている「Molten Core」が必要になる。

Molten Coreは、「Void's Invasion」のクエストラインをある程度進めることでクエスト報酬として1つ手に入る。


冒険要素の紹介

※多少のネタバレを含みます

Mine Cellsのダンジョン攻略

冒険Mod「Mine Cells」のダンジョン攻略がクエストライン「The Prison」になっている。

以下の手順で進められる。

  1. オーバーワールドにあるPrisoners' Quarters(囚人居住区)へのポータルを見つける。
    gate
    冒険者のコンパスを使って、MineCellsの「Overworld Portal」を検索して探すこともできる。

  2. Prisoners' Quarters内にあるPromenade of The Condemned(囚人の遊歩道)へのポータルを見つける
    portal
    ここにあるMod専用の作業台でドロップアイテムを使って色々なアイテムを作れる。

  3. Vine Runeというアイテムのアイコンの標識があるのでそれに従って進む
    sign
    進んだ先にある地下に行く
    sign

  4. 地下室にあるObeliskを右クリックするとミニボスが出現。倒すとVine Runeをドロップする

  5. Prisoners' Quarters内にある植物に向かってVine Runeを使用するとボスと戦えるエリアに行ける。
    RunicVinePlant

このボスはブロックの破壊や設置ができない特殊な空間での戦いになる。

このModパックの中では比較的弱い部類のボスだが地下室にいたミニボスよりは強めなので、ある程度の装備や食べ物、弓矢などは準備してから用意していくと良い。

[Mine Cells ガイド(外部・英語)]


ミツバチのワールド

「The Bumblezone」というModによってハチのワールドを探索できるようになっており、専用のクエストラインが存在する。

ハチのワールドへの入り方は、ミツバチの巣に向かってエンダーパールを投げると入ることができる。
広いのでウェイストーンやGliderなどの移動用アイテムを持っていくと良い。

このワールドでの目標は、Throne Pillarと呼ばれる構造物の中にいる女王蜂(Queen Bee)を探して、トレードをして好意を得ること。
構造物の種類はいくつかあって、中で手に入るコンパスを使って探せる。
コンパスも複数種類ある。

Bumblezone

このワールド内では、いくつかの特定の行動をすると「ハチの巣の怒り」状態になって周囲のハチから襲われるようになる。

effects

この状態は、「幼虫入り巣房ハニカムブロック」に向かって「ハチミツ入りの瓶」を右クリックして使うと、確率で1分20秒間の「ハチの巣の守人」という保護効果でハチに襲われなくなる。
直すだけならミルクでもOK。

[The Bumblezone Wiki(外部・英語)]


エンドポータルを開くために必要な12個のEye

エンドポータルを開くためにはエンダーアイではなく以下の16個のEyeの内12個を集める必要がある。
「End Remastered」Modによる要素。

いずれかのEyeを右クリックすることでエンダーアイのようにエンド要塞の方に飛んでいく。使っても消費されないが、なくさないようには注意。

※全ての入手法は検証していません

  • Old Eye 砂漠のピラミッドで見つかる
  • Nether Eye ネザー要塞で見つかる
  • Cold Eye イグルー(雪原や雪のタイガにあるかまくら)で見つかる
  • Rogue Eye ジャングルのピラミッドで見つかる
  • Black Eye 宝の地図の場所にある埋もれた宝箱で見つかる
  • Magical Eye エヴォーカーから5%でドロップ
  • Lost Eye 廃坑で見つかる
  • Corrupted Eye ピリジャーの前哨基地で見つかる
  • Wither Eye ウィザーからドロップ
  • Guardian Eye 海底神殿のガーディアンから33%でドロップ
  • Witch Eye ウィッチからのレアドロップのWitch Pupilを使ってクラフト
  • Cursed Eye ネザーのピグリン要塞で見つかる
  • Exotic Eye 海に関するいくつかのアイテムでクラフト
  • Evil Eye 聖職者のレベルを最高まで上げると取引メニューに確率で出現
  • Undead Eye スケルトンホースからドロップするUndead Soulを使ってクラフト
  • Cryptic Eye アイテムをエンチャントする際に1.2%でドロップ

ボス討伐クエスト

メインクエストとも言えるボス討伐のクエストラインは、Campaignカテゴリの「Void's Invasion」に用意されている。

ちなみに初期状態で表示されているクエストよりもまだ先があり、クエストを達成していくことで先が解放されていく。

1体目のNight Richからかなり強いので、まずは他のクエストを進めたり、Endに行くための12種類のEyeを集めたりして、ウィザー程度なら楽に倒せるくらいの装備を整えたりスキルツリーを進めたい。


Night Rich

クエストライン「Void's Invasion」の一体目のボスで、空を飛んで魔法を撃ってくる魔法使い。
「Bosses of Mass Destruction」Modのボスでウィザーよりも強い。

かなり強くて厄介で対策なしではかなりきつく、召喚方法も少々複雑なので解説しておく。
※クエストライン「Void's Invasion」の最初のボスなだけで、必ず序盤に戦わないといけないボスではない


召喚方法

アンデッド(ゾンビやスケルトンなど)を50体倒すごとにSoulStarが1つドロップするようになっているので、使うとエンダーアイのようにNight Lichの祭壇がある塔の構造物の方向に飛んでいく(寒いバイオームにあるレア構造物)。

その塔の中に4つある祭壇ブロック「Chiseled Stone Alter」にSoul Starを1つずつ計4つ配置するとNight Lichを召喚できる。

SoulStarはスポナーやトラップタワーを使えば割とすぐに4個以上は集まる。

soulStar

攻略メモ

ネタバレを含むため折りたたみ

空を飛んでいる上、魔法で地形を破壊してくるので準備しておかないとまともに戦えない。
純粋な強さというよりは独特の戦いにくさがある。

地形を破壊してくる魔法はダイヤの固さのブロックまでは破壊するが、黒曜石なら破壊されないので黒曜石を大量に使って小部屋を作っておけば、魔法やファントムから身を隠して安定して戦えるので持久戦に持っていける。

攻撃力はバニラの弓矢程度ではかなりきついのでもっと強い遠距離攻撃手段を用意したい。 私は以下のアイテムを使った。

  • 「Archers」Modのスペルブック「Archery Manual」
    • 3つ目の魔法で矢を3連射できる(Runeの消費はないが矢を消費する)
    • 「Archers」Modについてはこちらをどうぞ: [RPGシリーズ 解説]
  • エンチャントしたできるだけ強いクロスボウ2個
    • チャージした後で武器を切り替えて使える
  • 黒曜石 たくさん 
  • 食料、矢 たくさん 

使いづらくて通常あまり使われないクロスボウだが、このボス戦では隠れてチャージできる上、攻撃力も高い優秀な武器になる。
特殊効果付きの矢などが余っていればそれも使うと良さそう。

召喚されてでてくるファントムは基本無視でOK。

黒曜石の小部屋は5x5くらいの広さ、高さ2〜3で作れば基本的に中は安全なので、即時回復系のアイテムや魔法も不要(もっと狭くても良いかも)。

小部屋の周囲に水を流しておけば、水は破壊されることがないので、地面が破壊されて小部屋に戻れなくなることがない。

ちなみに、黒曜石の内側でもチェストなどを置いておくと魔法の爆発で壊れるので、基本的に黒曜石以外のものは設置しないように。 

ウェイストーンも塔の中などの離れた場所に設置しておくこと。


その他のModボス

以下の冒険Modについては「DarkRPG」というModパックと共通していて大体仕様も同じはずなので、DarkRPGの解説を参考にどうぞ。
※このModパックでは全ての内容は検証してません

  • Bosses of Mass Destruction
  • Marium's Soulslike Weaponry
  • Spellblades and Such
  • The Graveyard


その他

英語Wikiに情報が充実

日本語には対応していないがWikiにこのModパックの様々な情報が載っているので、このModパックのことをもっと知りたくなったらブラウザのページ翻訳機能などを使って読むと良いかも。

[Prominence II RPG Wiki(英語・外部)]

左上から目次を表示できる。


無効に設定されているアイテム

入っているModのアイテムで、このModパックで使えない設定になっているものはこちらにリストアップされている。

[Prominence II RPG Wiki(英語・外部) - 無効にされているアイテム]



最新の投稿

月間10万PV達成のお礼と収益の話など

マイクラModパック紹介

マイクラModパック紹介
オリジン(種族)と魔法がテーマのアドベンチャーRPG系Modパック「DarkRPG」。

ゾンビアポカリプスが進行中の現代を舞台にしたハードコアサバイバルアクションのModパック「DeceasedCraft」。銃やパルクールが登場

魔法学校で魔術Modのお勉強Modパック「FTB Arcanum Institute」

荒廃した世界に文明を取り戻すサバイバル&高難易度工業Modパック「FTB Genesis」

クエスト充実のバニラプラスModパック「ATM9」人気の工業化・魔術Modがたくさん

クエスト満載の工業・魔術入りRPG系Modパック「Prominence II RPG」

海中からの脱出を目指すクエストクリア型Modパック「Seaopolis: Submerged」

魔法や成長要素があるハクスラModパック「Craft to Exile 2」冒険メインのRPG系

Modパックでよく見る人気Mod

Modパックでよく見る人気Mod
柴犬入り多機能Mod「Quark」。便利アイテムや便利機能、装飾アイテムを追加

おしゃれな小物など色々追加する多機能Mod「Supplementaries」。同じく、便利アイテムや便利機能、装飾アイテムを追加

インベントリを拡張できるリュックを追加するMod「Sophisticated Backpacks」

バニラよりはるかに大きなチェストや同一アイテムの大量スタックができるストレージMod「Sophisticated Storage」シンプルかつ多機能

大人気の農業・料理Mod「Farmer's Delight」。作物、料理、調理用アイテムを追加する

水車と歯車で動かす工業化Mod「Create」初心者向け解説

その他の人気記事

その他の人気記事
タルコフの類似ゲーム紹介

このブログを検索


いいね!と思ったら良ければ支援お願いします。

QooQ