マイクラMod記事一覧ページ
ArsNeuveau全体解説
DawnCraft解説
ソシャゲタイマーWEB

Craft to Exile 2解説③強くなる方法やBlue Skies、Alex's Mobsクエストの進め方を紹介【マイクラModパック】

2024/10/06

マイクラMod紹介・解説

t f B! P L

今回は、Craft to Exile 2での強くなる方法や前回までに紹介していないクエストの進め方などを紹介。

前回はこちら。


強くなる方法をいくつか紹介

バニラエンチャント

基本的に装備にはバニラと同じようなエンチャントをつければOK。

バニラエンチャントの多くはMine and Slash用のパラメータに再計算されるようになっていて、ちゃんと効果はあるのでエンチャントもできるだけつけよう。

Soulが付いている装備(Mine and Slash製の装備)はCtrlキーを押してエンチャントの効果を表示できる。

enchant

全ては検証していないが、

  • ダメージ増加は、レベル1につき4%の物理ダメージ増加
  • ダメージ軽減は、レベル1につき1%の被ダメージを軽減
  • 火炎耐性は、レベル1につき4%の火属性ダメージを軽減

といった感じの仕様になっている。


バニラエンチャントの上限突破

Imbuing Tableを使うとバニラの最高エンチャント+1のエンチャントを作ることができる。

ImbuingTable

設置して右クリックするとメニューが開き、以下のようにアイテムをセットする。

  • 左:バニラの最高レベルのエンチャント本(ダメージ増加5など)
  • 中央:そのエンチャント本と同じエンチャントの付いた装備
  • 右:Hallowed Gem

正しくセットされれば上に完成品ができる。

以下の画像ではダメージ増加5のエンチャ本とダメージ増加5の武器を使ってダメージ増加6が付いた武器を作っている。

ImbuingTable_menu

他のModで例えると「Apotheosis」のエンチャント仕様や 「Quark」の古代の書物などに似た感じの機能だが、最大レベルのエンチャントでしか使えない。

ただまあこのModパックでは装備の入れ替えが激しいので、これを使うのはよほど良い装備を拾った・作ったときや、どうしても勝てないボス戦の前などでの状況限定にはなりそうかな。


Gate Pearlを使ったアイテム稼ぎ&レベル上げ

gatePearl

Gate Pearlは、襲撃のような敵のウェーブが発生するゲートを作成できる消費アイテム。

ウェーブをクリアすると報酬としてたくさんのアイテムがもらえる。
Gate Pearlはクラフトできるので周回してアイテム稼ぎ+レベル上げに使うことができる。

Gate Pearlには以下の種類がある。

  • Gate Pearl - Blaze Gateway ブレイズ
  • Gate Pearl - Enderman Gateway エンダーマン
  • Gate Pearl - Slime Gateway スライム
  • Gate Pearl - Witch Gateway ウィッチ
  • Gate Pearl - Zombie Gateway ゾンビ系
  • Gate Pearl - Ghast Gateway ガスト
  • Gate Pearl - Gateway of the Emerald Grove ゾンビ。クリア報酬としてウシ、ニワトリ、ヒツジ、ブタが複数出現
  • Gate Pearl - Gateway of Darkness
  • Gate Pearl - Gateway of the Labyrinth Undergardenの敵
  • Gate Pearl - Gateway of the Ice Maze Aquamiraeの敵。同ModのアイテムやShell Hornもドロップ
  • Gate Pearl - Gateway of the Praiders ピリジャー、ビンディケーターやIllager Invasionの敵。Hallowed Gemの素材もドロップ。クラフト素材が安くてオススメ
  • Gate Pearl - Gateway of Overworldian Nights ゾンビ、スケルトン、ウィッチなど
  • Gate Pearl - Gateway of the Hellish Forterss ゾンビピグリン、ウィザスケ、ブレイズ、他ネザーにいるModのモブ

ゲートのクラフト素材や性質はレシピ検索Mod「EMI」の機能を使ってインベントリ画面下で"gate pearl"などで検索して確認できる。

なお、ディメンション(地域レベル)の影響を受けるためオーバーワールドで使うと15レベルまでの敵しか出てこないが、オーバーワールドミラーなどの別のディメンションで使うと自分と同じくらいのレベルの敵が出てくるようになる。


レベル60になるとAscendancyが強力

レベル60になるとAscendancy(アセンダンシー)のスキルポイントが合計4になるので強力なスキルが取れるようになる。

もしこれまで手探りでスキルツリーやパッシブを取ってきたのなら、リセットポーション類を使ってビルドを再構築して特定の方向性に特化させよう。

以下の画像は、魔法系の特にシングルプレイだと有用そうなパネルの例。

acendancy

ポイント類を振り直す場合は、次に書いているようなことを気にすると良いかも。


ビルド(育成方針)の定石

CtE2やMine and Slashはまだ完全に攻略法が確立されていないとは思うが、こういった育成の選択肢が豊富なゲームシステムではメリットを伸ばして特定の方向性に特化させることでより強くなれることが多い。

いくつか例を挙げると以下のような感じ。

  • 知性やマナ、シールドを伸ばすようにする
    • その代わり、筋力、器用さ、スタミナ、クリティカルなどは捨てる
  • 筋力やクリティカル率、クリティカルダメージを伸ばすようにする
    • その代わり、知性やマナなどの魔法系は捨てる
  • 氷属性を中心に強化して、他の属性は積極的に伸ばさないようにする
    • ただし、元々の性能が良いスキルなどは他属性でも使っても良いかも(トーテムなど?)

Talentsのスキルツリーには検索機能があるので、"mana"や"crit"などの自分で決めた方針で検索してそれらの大きなパネル(Game Changer Talent)を目指して進めると良い。

talents

また、装備やサポートジェム、パッシブなどにも特定のパラメータを参照して効果が上がるものがあるのでこういったものも要チェック。

classes

ちなみに、CtE2ではスキルツリーの構成など色々な点が元々のMine and Slashから改変が入っている。


Mine and Slashアイテムの活用

別でMine and Slash Mod単体での記事を作っているのでまだ見ていなければどうぞ。

具体的には以下のような点。

  • オフハンド装備やアクセサリも強いものを使う
  • ポーションバフ、料理バフ、シーフードバフを使う
  • オーブ系アイテムで装備のポテンシャルを使って強化する
  • 装備に巻物アイテムを使ってEnchantedを付与する
  • 装備のソケットを宝石やルーンで埋める

「Blue Skies」Modのクエスト

※多少のネタバレを含みます。

Act IVのクエストラインでは、「Blue Skies(ブルースカイズ)」Modによって追加されるエバーブライトとエバードーンという2つの独自ディメンションに行ってそこにいるそれぞれ2体ずつ計4体のボスを倒すことが目的となる。

このModで最初にやることは、オーバーワールドにあるゲートキーパーの家を探して素材を集めてゲートを作る必要がある。

ゲートキーパーの家は村の中ではない色々な場所に生成される。
種類は2つあり、納屋と2つセットになっている家と、暖炉・煙突がある少し大きめの家がある。

gatekeeper

以下の2種類のブロック・ゲートがあり、それぞれのディメンション用に繋がる。

  • ターコイズの石レンガ エバーブライトへのゲート用
  • 月の石レンガ エバードーンへのゲート用

ネザーゲートのように配置し、ジールライターを右クリックするとゲートが開通する。

家の中にどちらかのゲート用ブロックが設置してあるのでそれが使える。
壊して持ち帰ってOK。

portalBlock

ジールライターはゲートキーパーの家にいる村人から購入できる。


ゲートキーパーの家の探し方

前回紹介した「冒険者のコンパス」で「Gatekeeper House」を検索して探せる。
※いくつか種類があるが私はGatekeeper House Plainsで探すと見つけられた。

地図上からでもオレンジ色の屋根が見えるため割と見つけやすい。

house

ジールライターをすでに持っているなら別の家を探さなくてもTrading Terminalでゲート用ブロックを買える。


Modの武器・ツールを作る必要がある

tool

これらのディメンション内ではバニラや他Modの武器やツールが正常に機能しないので、まずは木を探して、 木 → 石 → 鉱石 といった感じでツルハシ・武器などを作っていく。

Blue Skiesの武器にもGear Stat Soulを使えるので、それで近接スキルも使えるようになる。
魔法は他のModの武器でも使える。

2つのディメンションのどちらかだけで作ればもう片方でも使える。


各1つめのダンジョンの探し方と攻略のヒント

それぞれのディメンションで以下の構造物のIDから冒険者のコンパスを使って探せる

  • Everbright Blinding Dungeon エバーブライトの塔ダンジョン
  • Everdawn Blinding Dungeon エバードーンの塔ダンジョン

それぞれの塔ダンジョンは中に鍵が4つあるのでそれを探して一番上のオブジェクトに使用するとボス戦となる。

ボスは45レベル以上が推奨
レベル30台では厳しめ。


各2つめのダンジョンの探し方と攻略のヒント

同じく、以下の構造物のIDから冒険者のコンパスで探せる

  • Nature Dungeon エバーブライトの地上の迷宮ダンジョン
  • Poison Dungeon エバードーンの地下迷宮ダンジョン

進め方は1つめと同じ感じで、ダンジョン内のチェスト内にある鍵を4つ見つけて一番奥の鍵穴に使うとボスと戦える。
※鍵は1つ見つければゲートキーパーの取引メニューに追加されるので、見落としたりなくしても買うことができる

ボスは55レベル以上が推奨
レベル40台では厳しめ。


Nature Dungeonは最初進め方が少しわかりづらいが、1階から入って階段がある部屋を探して上へ上へと登っていく形になる。

blueSkiesDungeon

ボスの強さは1つめのダンジョンから結構開きがあって、各2つめのダンジョンのボスが結構強いのでこの辺で一旦レベル上げや装備強化などをしないと結構厳しい人が多い気がする。

2つめのダンジョンに行く前に、Blue Skiesの村や地下鉱石を探して他のクエストをクリアしたりたり、先に両ディメンションの1つめの塔のクリアを目指すと良いかも。

ちなみに、モブ狩りのクエストは特定のバイオームにしか湧かないモブが含まれるためWikiなどで出現場所を確認した上である程度時間をかけて探さないと中々クリアするのは面倒。

[Blue Skies Mod Wiki(外部・英語)]
※モブが湧く場所はこのWikiには書かれてなかったかも


ボスの簡易対策

  • エバーブライトのボスはどちらも物理&雷属性(Lightning)
  • エバードーンのボスはどちらも物理&カオス属性(Chaos)

の攻撃属性が設定されているようなので、それらに耐性がある防具やオーグメントなどを付けると多少楽になるかも。
といっても、避けるのが困難な攻撃をばんばんしてくるので、やっぱり基本はレベルと強い装備などが大事そう。

負けた場合でも再度同じ場所へ行けば追加の素材などはなしで入場して戦える。
確かボスの残りHPもそのまま引き継ぎだったはず。


Alex's Mobsのクエスト

Alex's Mobs関連の情報は以下のWikiが結構詳しくて、ブラウザの翻訳機能を使って読むとクエストを進めやすい。

[Alex's Mobs 非公式Wiki(外部・英語) - アイテム一覧]
[Alex's Mobs 非公式Wiki(外部・英語) - モブ一覧]

Waped Moascoの討伐(Act II)

Waped Moasco(ワープド・モスコ)は、Crimson Mosquito(クリムゾンモスキート)がMungusの血を飲むと変化するようなのだが、Mungus自体が特定のバイオームでしかスポーンしないようなのでこの方法では難しい。

Trading Terminalで売っているWaped mixtureをCrimson Mosquitoに使うことでも変化させられるのでその方が楽。


Echolocator・Strange Fish Finderのクラフト(Act III)

Echolocator(エコーロケーター)のクラフト素材には以下が必要。

  • Cachalot Whale Tooth クジラがプレイヤーやモブを攻撃したときにドロップ
  • Ambergris 雷雨時にビーチに出現するクジラを傷つけることなく水中に押し返すとドロップ。もしくは、釣り人の村人とのレベル3トレード

これらも通常の入手方法ではなくて、どちらもTrading Terminalで売っているのでそこから買ったほうが楽(情報提供してくれた方感謝🙏)。

Strange Fish Finderのクラフトに必要なFish Boneは難破船の周辺に湧く骨魚のSkelewagを倒すとドロップする。

難破船周辺は別のモブも結構湧いたりするので倒したりデスポーンさせたりしながら周辺を行き来するとSkelewagを見つけやすいかも。
難破船自体は冒険者のコンパスで探せる。

ちなみにこのWikiによるとそれぞれのアイテムの効果は以下であるらしい。

  • Echolocator 洞窟の場所を指すエフェクトを発する
  • Endolocator エンドポータルの場所を指すエフェクトを発する
  • Strange Fish Finder Alex's Mobsのモブ「Devil's Hole Pupfish」がいるバイオームを指すエフェクトを発する
三人称視点にして使用するとエフェクトが見やすい。

 

Void WormとMysterious Worm(Act V)

今回の内容よりもまだ少し先のクエストになるが、Void Worm(ヴォイドワーム)を召喚するためのMysterious Worm(ミステリアスワーム)の入手法&使い方などは以下に記載がある。

[Alex's Mobs 非公式Wiki(外部・英語) - Mysterious Worm]

ざっくりまとめると以下のような感じ。

  1. 砂漠などにいるFly(ハエ)を倒してMaggot(蛆)を入手
  2. ネザーの真紅の森にいるCrimson Mosquitoを倒してCrimson Mosquito Proboscis(口吻)を入手
  3. それを素材にCrimson Mosquito Larva(幼虫)をクラフト
  4. エンドにいるEnderiophagesを倒してCapsid()を入手
  5. CapsidにCrimson Mosquito Larvaを右クリックして入れるとMysterious Wormに変化する
  6. Mysterious Wormをエンドの奈落に投げるとVoid Wormが出現する

今回はここまで。



マイクラModパック紹介

マイクラModパック紹介
オリジン(種族)と魔法がテーマのアドベンチャーRPG系Modパック「DarkRPG」。

ゾンビアポカリプスが進行中の現代を舞台にしたハードコアサバイバルアクションのModパック「DeceasedCraft」。銃やパルクールが登場

魔法学校で魔術Modのお勉強Modパック「FTB Arcanum Institute」

荒廃した世界に文明を取り戻すサバイバル&高難易度工業Modパック「FTB Genesis」

クエスト充実のバニラプラスModパック「ATM9」人気の工業化・魔術Modがたくさん

クエスト満載の工業・魔術入りRPG系Modパック「Prominence II RPG」

海中からの脱出を目指すクエストクリア型Modパック「Seaopolis: Submerged」

魔法や成長要素があるハクスラModパック「Craft to Exile 2」冒険メインのRPG系

Modパックでよく見る人気Mod

Modパックでよく見る人気Mod
柴犬入り多機能Mod「Quark」。便利アイテムや便利機能、装飾アイテムを追加

おしゃれな小物など色々追加する多機能Mod「Supplementaries」。同じく、便利アイテムや便利機能、装飾アイテムを追加

インベントリを拡張できるリュックを追加するMod「Sophisticated Backpacks」

バニラよりはるかに大きなチェストや同一アイテムの大量スタックができるストレージMod「Sophisticated Storage」シンプルかつ多機能

大人気の農業・料理Mod「Farmer's Delight」。作物、料理、調理用アイテムを追加する

水車と歯車で動かす工業化Mod「Create」初心者向け解説

その他の人気記事

その他の人気記事
タルコフの類似ゲーム紹介

このブログを検索


いいね!と思ったら良ければ支援お願いします。

QooQ